イベント特化型 2択アンケートツール

アンケート

選択形式を2択に特化することで、
ユーザーに気軽に楽しんでもらいながら、
ユーザのリアルな声をリアルタイムで収集!

こんなお悩みはありませんか?

こんなお悩みはありませんか?

アンケートを
準備するのが面倒

非接触で
アンケートを収集したい

来場者にアンケートを
お願いしづらい

集計をリアルタイムで
知りたい

面倒な紙のアンケートをWebで完結!
選択形式を2択に特化させることで
気軽にポップに圧倒的に使いやすく

ポップなデザインで選択形式を2択に特化することで、ユーザーに気軽に楽しんでもらいながら、ユーザの行動の背景や気持ち(存在意識)をリアルタイムで収集!また、アンケート後のインセンティブやご要望に応じたカスタマイズも柔軟に対応可能! 大型イベントでの実績はこちら

面倒な紙のアンケートをWebで完結!
選択形式を2択に特化させる
ことで気軽にポップに圧倒的に使いやすく

VOTEアンケートの特徴

アンケートを簡単に準備できる!

VOTEはユーザの潜在意識を簡単に取得するため2択の選択に限定しています。アンケート内容は2択形式で決めるだけ!豊富なテンプレートもご用意していますので決めたいものを選んでいただければライトに開始が可能です。

非接触でアンケートを収集できる!

会場内にQRコードを設置することで、来場者は自身のスマートフォンでアンケート画面にアクセスし、非接触でアンケートに答えることができます。

2択でポップに!
楽しみながらできる!

VOTEは2択の楽しむために、使いやすくデザイン性の高いインターフェースを採用。ユーザーが簡単にアンケートに答えられるように設計されています。また、イベントに合わせて背景デザインなどを自由にカスタマイズいただけます。

集計がリアルタイムにできる!

VOTEを使用することで、リアルタイムで結果を収集することができ、迅速にユーザーの存在意識を把握し、ビジネスに活用することができます。

VOTEアンケートの
活用事例

VOTEアンケートの活用事例

    • 展示会/フリーマーケット

      展示会のブースや会場内にQRコードを設置することで、来場者は自身のスマートフォンで非接触でアンケートに答えることができます。

    • 商業施設

      アンケートだけでなく、リアルタイムで正解がわかる謎解きやクイズ大会などがお手軽に開催できます。

    • セミナー/カンファレンス

      匿名機能を使って質問をリアルタイムで投稿。セミナーの活性化をサポートすることができます。(コメントの投稿は、オプション開発が必要です。)

    • 企業

      対象者にアンケートページのURLを送ることで社内評価や人事評価など、定期的に行うアンケートを簡単に実施できます。

お問い合わせ

お客さまからのお問い合わせには、
常に豊富な知識を持ったスタッフが対応いたします。
ご質問や課題のご相談、資料請求など、ご気軽にお問い合わせください。

お客さまからのお問い合わせには、
常に豊富な知識を持ったスタッフが
対応いたします。
ご質問や課題のご相談、資料請求など、
ご気軽にお問い合わせください。

©︎ 2024 VOTE